まずはじめにここ数年でボッタクリ鍵屋による料金トラブルや予定時刻になっても鍵屋がこない時間トラブルが多発しております。ご依頼の際は電話にて確定した見積料金を出せる鍵屋か最低?最大料金まで説明してくれる鍵屋にご依頼することをお勧め致します。最低料金〇〇円?や現地無料見積りの鍵屋にはご注意下さい(見積り無料でも出張料を請求される場合があります。)
※外出中に鍵を紛失してしまった
※盗難被害による鍵開けや鍵交換
※家族が鍵をしめてでかけてしまった
※鍵は手元にあるが折れてしまい開けられない
※鍵穴にイタズラされてしまい鍵が刺さらない
※旅行先に鍵を忘れてきてしまった
※家族や会社の同僚の安否確認をしたい
※玄関の鍵が壊れてしまい扉が開けられない
※小さいお子さんが誤って鍵をかけてしまった
※店舗の鍵を忘れてしまい開店前に開けて欲しい
※防犯性を高めるために鍵交換をしたい
※入居者の入退去に伴う玄関のシリンダー交換
※鍵を増設(補助錠)して2ロックにしたい
マンションやアパート、一戸建ての鍵はディンプルキーやハイセキュリティキーと呼ばれるピッキング対策をとられた鍵が標準となってきており、室内側の鍵を開け閉めするツマミ(サムターン)も防犯サムターンが増えてきております。まずはご自身の玄関ドアの確認をお願いします。
※鍵穴は何個ついていて何箇所閉まっているか
※ドアスコープ(覗き穴)は付いているか
※ドアポストは付いているか
※鍵のメーカーはどこか
※鍵の形状(ギザ、特殊、カード、電子錠など)
※室内側のツマミ(サムターン)の形状
※シャッターなどが閉まっていない窓があるか
上記の情報をお伝え頂ければ電話にて正確な見積りを出すことが可能です。外出中により玄関の情報がわからない場合でも最低限の情報を頂ければ、予想される作業をもとに最低?最大料金の見積りをお伝え致します。お客様の情報に誤りがない限り電話でお伝えした料金が変わることはございません。
もし上記情報を伝えた上で電話見積りしてくれない鍵屋さんはご注意下さい。